BPD ( 境界性パーソナリティ障害 ) をもつ子どもの親へのアドバイス : 両親が自分や家族を犠牲にすることなくBPDを持つ子を援助するために

書誌事項

BPD ( = 境界性パーソナリティ障害 ) をもつ子どもの親へのアドバイス : 両親が自分や家族を犠牲にすることなくBPDを持つ子を援助するために

ランディ・クリーガー [ほか]著 ; 荒井秀樹, 佐藤美奈子訳

星和書店, 2008.8

タイトル別名

Hope for parents : helping your borderline son or daughter without sacrificing your family or yourself

BPDをもつ子どもの親へのアドバイス : 両親が自分や家族を犠牲にすることなくBPDを持つ子を援助するために

タイトル読み

BPD キョウカイセイ パーソナリティ ショウガイ オ モツ コドモ ノ オヤ エノ アドバイス : リョウシン ガ ジブン ヤ カゾク オ ギセイ ニ スル コト ナク BPD オ モツ コ オ エンジョ スル タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

本体背・カヴァー表紙の責任表示(誤植): C.ウィンクラー

文献: p151

その他の著者: キャスリーン・ウィンクラー, ポール・メイソン

内容説明・目次

内容説明

7ヶ国語に翻訳され、世界中で50万部以上売れ、読者やセラピストから「バイブル」と言われている書境界性人格障害=BPD(原題:Stop Walking on Eggshells)の著者ランディ・クリーガーが、BPDと診断された子どもの親250人の経験に基づいて、苦しい毎日を送っている親御さんに理解しやすく具体的なアドバイスと希望を与える。

目次

  • 第1章 カイとダグの場合
  • 第2章 子どものBPDの特徴に気づいてください
  • 第3章 罪悪感を手放しましょう:何がBPDの原因なのでしょうか?
  • 第4章 日々一歩ずつ:ボーダーラインの子どもの子育て
  • 第5章 コントロールを取り戻すこと:ボーダーラインの子ドもの子育て
  • 第6章 きょうだいの養育と保護
  • 第7章 自分自身を育み、保護すること
  • 第8章 満足のいく外来治療を受けること
  • 第9章 入院治療
  • 第10章 学校との関わり
  • 第11章 子どもが18歳になったら

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ