書誌事項

子ども虐待防止のための家族支援ガイド : サインズ・オブ・セイフティ・アプローチ入門

井上直美, 井上薫編著

明石書店, 2008.12

タイトル別名

児童虐待の再発防止のための親教育プログラムに関する研究

Signs of safety

子ども虐待防止のための家族支援ガイド : サインズオブセイフティアプローチ入門

家族支援ガイド : 子ども虐待防止のための

タイトル読み

コドモ ギャクタイ ボウシ ノ タメノ カゾク シエン ガイド : サインズ オブ セイフティ アプローチ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 184

この図書・雑誌をさがす

注記

科学研究費の助成を得た『児童虐待の再発防止のための親教育プログラムに関する研究』(井上直美, 2008.3) の研究報告書に大幅に手を加え加筆したもの

引用文献: 章末

収録内容

  • サインズ・オブ・セイフティ・アプローチとリゾリューションズ・アプローチ : 開発の経緯と特徴 / 井上薫 [著]
  • サインズ・オブ・セイフティによる家族との関係づくり / 井上薫 [著]
  • 「安全」をつくる / 井上薫 [著]
  • サインズ・オブ・セイフティのツールを用いたケースマネジメントの流れ / 井上直美, 井上薫 [著]
  • サインズ・オブ・セイフティ・アプローチの手法 / 井上直美 [著]
  • 虐待対応とサインズ・オブ・セイフティ・アプローチ / 菅野道英 [著]
  • 虐待した親への支援 : 親と支援プログラムへどのようにつなげるか / 久保樹里 [著]
  • 効果的に面接を進めていくために / 菅野道英 [著]
  • 子どもと協働して親の理解をつくるプロセス / 宮井研治, 相坂聖子, 池本有利子 [著]
  • 絵巻物「安全で安心な家への道のり」 : 「三つの家」と「ことばと絵」を用いる安全プランづくり / 井上直美, 井上薫, 板倉賛事 [著]
  • 「うちの家族をつくる」話し合い : 家族応援会議 / 井上直美, 井上薫, 菱田理, 平井徹 [著]
  • 「三つの家」を用いてライフストーリーを共有した事例 / 井上薫, 井上直美, 成瀬英雄 [著]

内容説明・目次

内容説明

著者たちが、研究協力者の仲間と一緒にSoSAやリゾリューションズ・アプローチを学び、実際に実践できたことをまとめた一冊。

目次

  • 第1部 家族と一緒に子どもの安全をつくる支援(サインズ・オブ・セイフティ・アプローチとリゾリューションズ・アプローチ—開発の経緯と特徴;サインズ・オブ・セイフティによる家族との関係づくり;「安全」をつくる;サインズ・オブ・セイフティのツールを用いたケースマネジメントの流れ;サインズ・オブ・セイフティ・アプローチの手法)
  • 第2部 日本における実践の展開(虐待対応とサインズ・オブ・セイフティ・アプローチ;虐待した親への支援—親と支援プログラムへどのようにつなげるか;効果的に面接を進めていくために;子どもと協働して親の理解をつくるプロセス;絵巻物「安全で安心な家への道のり」—「三つの家」と「ことばと絵」を用いる安全プランづくり;「うちの家族をつくる」話し合い;「三つの家」を用いてライフストーリーを共有した事例)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ