Bibliographic Information

翁と河勝

梅原猛著

(うつぼ舟, 1)

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2008.12

Title Transcription

オキナ ト カワカツ

Available at  / 71 libraries

Note

引用・参考文献一覧: p232-236

Description and Table of Contents

Description

梅原猛に“もの”が取り憑いた。八十三歳。能の創始者・秦河勝は、流されて、大荒大明神という、怨霊となった。その齢、八十三。梅原猛の初めての能芸論は、秦河勝の悲劇に始まる。「“もの”が憑かねば、“もの”は、書けぬ」—梅原猛自身が怨霊と化して、この「物語」は書かれた。翁、摩多羅神、ディオニソス。中世の神々が降りて来た。その容、滑稽で、恐しく、妖しい。梅原猛の中世—歴史・文学・宗教から読み解く画期的能芸論。

Table of Contents

  • 第1章 大荒大明神になった秦河勝
  • 第2章 広隆寺と牛祭と秦氏
  • 第3章 川勝一族の里・田原本
  • 第4章 三人翁・奈良豆比古神社
  • 第5章 呪術としての翁舞
  • 第6章 黒い翁の呪力
  • 第7章 ディオニソスの熱狂
  • 第8章 摩多羅神と芸能

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • うつぼ舟

    角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売) 2008-

Details

  • NCID
    BA8858573X
  • ISBN
    • 9784046211910
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    239p, 図版 [2] p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top