書誌事項

手筋の公式

北島忠雄著

(初級者将棋上達の方程式)

日本将棋連盟, 2008.2

  • 基礎編

タイトル別名

将棋上達の方程式

タイトル読み

テスジ ノ コウシキ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

将棋を覚えてまず知っておきたいことは駒の能力です。どんな特技を持っているかを熟知していれば上達のスピードが違います。この特技のことを『手筋』といいます。「手筋を知れば、百戦して危うからず」練習問題・上達の手筋80問をこなせば、必ず腕前が上がること間違いなしです。

目次

  • 第1章 それぞれの駒の手筋(歩の手筋;香の手筋;桂の手筋;銀の手筋;金の手筋;角の手筋;飛車の手筋;玉の手筋)
  • 第2章 上達への手筋80問
  • 第3章 上達における手筋のポイント(手筋の合わせ技;上達における手筋のポイント)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89109637
  • ISBN
    • 9784819700832
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ