Author(s)

Bibliographic Information

わたしは、とても美しい場所に住んでいます : 暮らしの隣ですすむ軍事化

基地にNO!アジア・女たちの会編

(教科書に書かれなかった戦争 / アジアの女たちの会, 8.15とアジアグループ(アジア文化フォーラム)編, Part52)

梨の木舎, 2009.4

Other Title

わたしはとても美しい場所に住んでいます : 暮らしの隣ですすむ軍事化

Title Transcription

ワタシ ワ トテモ ウツクシイ バショ ニ スンデ イマス : クラシ ノ トナリ デ ススム グンジカ

Available at  / 59 libraries

Note

2008年11月22日東京お茶ノ水総評会館で開かれたシンポジウム「暮らしの隣で進む軍事化」をもとに編集されたもの

参考資料: P89

Contents of Works

  • わたしは、沖縄本島北部東村高江で暮らしています : やんばるの森にヘリパッドはいらない : 沖縄・高江 / 石原理絵 [著]
  • 原子力空母ジョージ・ワシントンがやってきた : 横須賀 / 木元茂夫 [著]
  • 軍隊として機能しはじめた自衛隊 : 練馬 / 竹見智恵子 [著]

Description and Table of Contents

Description

戦争のための基地ではなく、静かな朝、鳥の声、夜には満天の星を、子どもたちに、残したいのです。

Table of Contents

  • 1 沖縄・高江(わたしは、沖縄本島北部東村高江で暮らしています—やんばるの森にヘリパッドはいらない(石原理絵);Voice of TAKAE—ヘリパッドいらない住民の会ホーム頁から)
  • 2 横須賀(原子力空母ジョージ・ワシントンがやってきた(木元茂夫))
  • 3 練馬(軍隊として機能しはじめた自衛隊(竹見智恵子))
  • 資料(日本国憲法前文・第9条;日米安全保障条約第5条・第6条 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top