境界に生きるモンゴル世界 : 20世紀における民族と国家

書誌事項

境界に生きるモンゴル世界 : 20世紀における民族と国家

ユ・ヒョヂョン, ボルジギン・ブレンサイン編著

八月書館, 2009.3

タイトル読み

キョウカイ ニ イキル モンゴル セカイ : 20セイキ ニオケル ミンゾク ト コッカ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 第1部 見える境界と見えざる境界(中国東北三省のモンゴル人世界;ダウールはモンゴル族か否か—1950年代中国における「民族識別」と「区域自治」の政治学)
  • 第2部 境界、境界越えへのまなざしと思い(「境界」を行き交う民族の思いと大国の思惑—1920年代前半の「モンゴル世界」とソヴィエト、コミンテルン;統一文字への夢—1950年代中国におけるモンゴル語のキリル文字化運動)
  • 第3部 特論(内モンゴル文学管窺—リグデン文学から覗く内モンゴルの文学と生活;日本における「東洋史」の成立とモンゴル)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89976823
  • ISBN
    • 9784938140625
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    436p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ