株主総会と投票の実務

書誌事項

株主総会と投票の実務

中西敏和著

商事法務, 2009.5

タイトル読み

カブヌシ ソウカイ ト トウヒョウ ノ ジツム

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ここ数年、株主総会で会社が提案した議案が否決されたり、株主総会直前まで賛否の帰すうが明らかでなかったりといったケースが生じ話題を集めている。本書はこのような事態が生じた場合に必要な採決の方法としての投票について現状をとりまとめたものである。

目次

  • 第1章 株主総会における投票制度の意義(総会場における投票の準備が必要とされる背景;株主の意思確認の手段としての投票の意味)
  • 第2章 株主総会における議決権の行使方法(株主総会における議決権)
  • 第3章 株主投票の事務手続(投票を行うための事前準備;総会当日の投票実務 ほか)
  • 第4章 投票制度の今後の課題(総会場における投票のもつ意味;書面投票制度の今日的意味 ほか)
  • 第5章 資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90034284
  • ISBN
    • 9784785716516
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    110p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ