サンゴ礁のちむやみ : 生態系サービスは維持されるか

書誌事項

サンゴ礁のちむやみ : 生態系サービスは維持されるか

土屋誠, 藤田陽子著

東海大学出版会, 2009.6

タイトル別名

サンゴ礁のちむやみ : 生態系サービスは維持されるか

Anguish of coral reefs

タイトル読み

サンゴショウ ノ チムヤミ : セイタイケイ サービス ワ イジ サレルカ

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p183-194

欧文タイトルは標題紙裏による

内容説明・目次

内容説明

サンゴ礁のちむやみ「肝(心)病み」を学ぶ。私たち人間の活動はサンゴ礁を撹乱し、多くの生物の生活を危うくしている。サンゴ礁を一つの生きもの、あるいはシステムとして捉え、その機能がどのように維持されるのかを解明し、私たちがなすべき保全策を探る。

目次

  • 序章 サンゴ礁のちむやみを思う
  • 第1章 サンゴ礁は巨大なろ過装置
  • 第2章 サンゴ礁の怒り
  • 第3章 サンゴ礁は友だちがいっぱい—生態系間のつながりと景観
  • 第4章 サンゴ礁からの恵み—生態系機能とサービス
  • 第5章 サンゴ礁の大切さ—価値を評価するということ
  • 第6章 サンゴ礁といつまでも—保全と再生をめざして

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90564302
  • ISBN
    • 9784486018223
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    秦野
  • ページ数/冊数
    vi, 203p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ