デザイン言語入門 : モノと情報を結ぶデザインのために知っておきたいこと

Bibliographic Information

デザイン言語入門 : モノと情報を結ぶデザインのために知っておきたいこと

脇田玲著

慶應義塾大学出版会, 2009.11

Other Title

デザイン言語

Title Transcription

デザイン ゲンゴ ニュウモン : モノ ト ジョウホウ オ ムスブ デザイン ノ タメ ニ シッテ オキタイ コト

Available at  / 125 libraries

Note

ジャケットに"『デザイン言語』『デザイン言語2.0』に続く、人気シリーズ第3弾"とあり

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

人間は生きていくためにモノづくりをし、デザインをする。一般的にデザインとは見た目(デコレーション)の問題と考えられがちだが、目的を達成するために、どのような構造や仕組みにするか、素材を使うかを考えることこそが重要であり、むしろモノづくりの本質的なプロセスであると考えるべきである。本書では、人と人工物の理想的なインタラクションをデザインするために知っておくべき、デザイン言語のさまざまな知見をレクチャー形式でわかりやすく紹介し、より深く専門的な情報にアクセスするためのリファレンスを提供する。

Table of Contents

  • 00 デザイン言語
  • 01 ユビキタスとタンジブル
  • 02 パーソナル・ファブリケーション
  • 03 アフォーダンス
  • 04 イメージスキーマ
  • 05 ハプティックとタクタイル
  • 06 バイオミメティクス
  • 07 エクストリームマテリアル

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB00111410
  • ISBN
    • 9784766416923
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    145p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top