書誌事項

野村ノート

野村克也著

(小学館文庫)

小学館, 2009.11

タイトル読み

ノムラ ノート

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

創立5年目にして、楽天球団をクライマックスシリーズへと導き、その指導力をあらためて証明してみせた野村克也。選手・監督として50年にわたる球界生活で得た原理原則を綴った伝説のメモ。そこにあったのは、「配球の原点」「スコアラーからのデータ利用法」「役目を確認させる打撃指導」「弱者の戦法」といった知将ならではの野球理論、そして「人づくりのポイント」「指揮官・リーダーの心構え」「機能する組織のあり方」など、上司としての管理術の数々だった。34万部の大ベストセラーとなった“球界のバイブル”、待望の文庫化。リーダーで人と組織はこれほど変わる—。

目次

  • 第1章 意識改革で組織は変わる
  • 第2章 管理、指導は経験がベースとなる
  • 第3章 指揮官の最初の仕事は戦力分析にある
  • 第4章 才能は学から生まれる
  • 第5章 中心なき組織は機能しない
  • 第6章 組織はリーダーの力量以上には伸びない
  • 第7章 指揮官の重要な仕事は人づくりである
  • 第8章 人間学のない者に指導者の資格なし
  • 終章

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00405171
  • ISBN
    • 9784094084474
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    241p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ