世論をさがし求めて : 陶片追放から選挙予測まで
著者
書誌事項
世論をさがし求めて : 陶片追放から選挙予測まで
ミネルヴァ書房, 2009.12
- タイトル別名
-
A la recherche de l'opinion publique
世論をさがし求めて : 陶片追放から選挙予測まで
- タイトル読み
-
セロン オ サガシモトメテ : トウヘン ツイホウ カラ センキョ ヨソク マデ
大学図書館所蔵 件 / 全176件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p241-255
内容説明・目次
内容説明
いまやメディア各社が実施し、国民の関心動向、世論を測る重要なツールとして定着している世論調査。今ほどの存在感を示すようになるまでに、どのような軌跡をたどったのか。本書は、新聞各社の世論調査や選挙情勢調査に加え、企業や政府のさまざまな意識調査など、数多くの調査に携わってきた著者が、世論をめぐる歴史、各国比較を踏まえて、世論とはいかなるものかを検討する。
目次
- 序章 世論という言葉
- 第1章 世論はどう考えられてきたか
- 第2章 世論調査はどのような経過をたどったのか
- 第3章 世論調査はどのように行われているか
- 第4章 選挙予測は当たっているか
- 第5章 選挙予測の公表禁止の問題
- 第6章 世論調査の現状と問題点
- 第7章 国民投票はどう行われているか
- 第8章 世論公聴制度の提案
「BOOKデータベース」 より