Bibliographic Information

授業と評価をデザインする理科 : 質の高い学力を保障するために

堀哲夫, 西岡加名恵著

日本標準, 2010.4

Title Transcription

ジュギョウ ト ヒョウカ オ デザイン スル リカ : シツ ノ タカイ ガクリョク オ ホショウ スル タメ ニ

Available at  / 90 libraries

Description and Table of Contents

Description

観察記録って、くわしく描かせるだけでいいのかしら…?第1部はストーリー仕立てで授業実践を紹介。授業づくりに奮闘する教師たちへ。

Table of Contents

  • 理科の授業づくりにおける課題—何が問題か
  • 第1部 理科の授業づくり(思考力・判断力・表現力を育成する授業づくり—小学4年「あたたかくなると」ほか;問題解決活動を重視した授業づくり—小学5年「おもりのはたらき」;OPPAによる授業のグランドデザイン—中学1年「いろいろな力の世界について考えてみよう」;学ぶ必然性を引き出す授業づくり—中学3年「化学変化とイオン」;生徒が理解できる授業づくり—中学3年「慣性」)
  • 第2部 理科の授業づくりを支える基礎理論(理科教育の目標とは何か;評価方法をデザインする;理科の授業をつくる)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB02301530
  • ISBN
    • 9784820804598
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    239p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top