近代日本の都市体系研究 : 経済的中枢管理機能の地域的展開

書誌事項

近代日本の都市体系研究 : 経済的中枢管理機能の地域的展開

阿部和俊著

古今書院, 2010.7

タイトル別名

日本の都市体系研究

タイトル読み

キンダイ ニホン ノ トシ タイケイ ケンキュウ : ケイザイテキ チュウスウ カンリ キノウ ノ チイキテキ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 114

この図書・雑誌をさがす

注記

『日本の都市体系研究』(地人書房, 1991年刊)の第5章「経済的中枢管理機能の地域的展開」を単著として復刊したもの。底本は第6刷(2000年刊)。--復刊にあたってによる

注および文献: p134-143

内容説明・目次

内容説明

産業の草創期には各地にたくさんの企業ができた。多くの企業は、様々な要因で、合併や合同を繰り返し淘汰されて、1940年代には各県、各地方の1つか2つの企業に合同された。地理学の関心は、こうした企業合同がより大きな都市に存在する企業によって主導、再編された転換期はいつか、どんな社会的背景が解明されるかということだ。経済的中枢管理機能の地域的展開をみるにあたり、銀行支店網、電灯電力供給区域、新聞社の通信局網、製造業企業の支所を具体的指標として分析調査した。県庁所在都市が成長した時期はいつだろうか。地方都市の成長をさぐり、近代日本の都市体系の変遷をみる。

目次

  • 第1章 序論
  • 第2章 銀行支店網の変遷
  • 第3章 電灯電力供給区域の変遷
  • 第4章 新聞社通信局網の変遷
  • 第5章 製造業企業の支所配置の変遷
  • 第6章 結論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02788708
  • ISBN
    • 9784772231329
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 144p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ