書誌事項

江戸の美 : きものデザイン = Beauty of the Edo period : kimono design

女子美術大学監修

東京美術, 2011.3

タイトル別名

江戸KIMONOアート : きもの文化の美と装い

タイトル読み

エド ノ ビ : キモノ デザイン

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

展覧会カタログ

会期・会場: 2011年3月3日-11月30日 京都高島屋, 大阪高島屋, 日本橋高島屋, 横浜高島屋, 女子美アートミュージアム

女子美術大学美術館所蔵のきものを中心とした展覧会「江戸KIMONOアート-きもの文化の美と装い-」の図録を、書名を変えて一般書籍として刊行したもの

内容説明・目次

内容説明

江戸時代に花開いた「きもの」は豊かな創造力と確かな技術で作られ、今なお斬新で、美しい。本書は、女子美術大学美術館所蔵の日本屈指の染織コレクション12000点の中から、優れた小袖・振袖などを厳選し、華麗な「きもの」デザインの世界を紹介。

目次

  • 1章 江戸のアヴァンギャルド
  • 2章 浮世のエレガンス
  • 3章 装いのセレブレーション
  • 4章 風姿のスペクタクル
  • 技法解説

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ