女の老い・男の老い : 性差医学の視点から探る

書誌事項

女の老い・男の老い : 性差医学の視点から探る

田中冨久子著

(NHKブックス, 1177)

NHK出版, 2011.4

タイトル別名

女の老い男の老い : 性差医学の視点から探る

タイトル読み

オンナ ノ オイ オトコ ノ オイ : セイサ イガク ノ シテン カラ サグル

大学図書館所蔵 件 / 259

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p231-241

内容説明・目次

内容説明

ヒトだけが迎える特別な時間「老年期」。その姿は、女性と男性で大きく異なっていた。私たちの悩や心臓、骨、筋肉はどのように保たれ、認知症や心筋梗塞、骨折などにはどのような性差があるのか。その謎を明らかにするため、エストロジェンなど性ステロイドホルモンに注目。日本の性差医学の第一人者が、進化史的な視点もふまえ、長寿遺伝子など最新の研究成果をふんだんに盛り込みながら、ヒトという生物の老いの姿に迫る。

目次

  • 序章 老いを知る
  • 第1章 女の更年期・男の更年期
  • 第2章 脳の老化に性差はあるか
  • 第3章 血管と骨の老化
  • 第4章 性ステロイドホルモンの知識
  • 終章 長寿遺伝子と性ステロイドホルモン

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05524484
  • ISBN
    • 9784140911778
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    245p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ