書誌事項

考える野球

野村克也著

(角川SSC新書, 123)

角川マーケティング , 角川グループパブリッシング(発売), 2011.5

タイトル読み

カンガエル ヤキュウ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

ベースボール・タイムズ・モバイル版の連載「野村が斬る!!」(2010年5月~11年2月)等を加筆・修正したもの。

内容説明・目次

内容説明

才能があってもプロの世界で成功できない者がある。一方、そこそこの才能なのに一流に育つ者もいる。何故、こうしたことが起きるのか!?野村野球論の集大成。

目次

  • 第1章 考える力が一流を生む(プロで通用するか通用しないか;徹底することで一流になれる ほか)
  • 第2章 野村野球の原点にあるもの(打率2割5分を3割にするためのプラスα;無くて七癖の助け ほか)
  • 第3章 リーダーとなる者の考え方(会心の采配となったプレーオフ;奇襲、奇策ができる落合監督 ほか)
  • 第4章 一流のチームを作る難しさ(阪神フロントとの攻防;阪神久万オーナーとの会談 ほか)
  • 第5章 プロ野球界を考える(オールスターにみるプロ野球の誇り;江夏の「10」連続三振 ほか)
  • 巻末付録 野村克也・団野村「往復書簡」(野球があったから、野村家があった;プロ野球に代理人は必要なのか? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05669068
  • ISBN
    • 9784047315464
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    173p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ