超入門!水電解質,酸塩基平衡 : 「演習問題」で学ぶ実践的なアプローチ法

著者

書誌事項

超入門!水電解質,酸塩基平衡 : 「演習問題」で学ぶ実践的なアプローチ法

Richard A.Preston [著] ; 菱田明, 藤垣嘉秀監訳

総合医学社, 2011.9

タイトル別名

Acid‐base,fluids,and electrolytes made ridiculously simple

超入門水電解質酸塩基平衡 : 演習問題で学ぶ実践的なアプローチ法

タイトル読み

チョウニュウモン ミズ デンカイシツ サン エンキ ヘイコウ : 「エンシュウ モンダイ」 デ マナブ ジッセンテキ ナ アプローチホウ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

Acid‐base,fluids,and electrolytes made ridiculously simple(c2002)の翻訳

内容説明・目次

内容説明

最も複雑な酸塩基平衡、水・電解質の問題であったとしても、どのようにアプローチすれば解決していくか、臨床医むけに、簡単に、読みやすく書かれた本。医学生、研修医、指導医、看護師、腎臓専門医、かかりつけ医、外科医、その他、輸液療法に関係する全ての臨床医にとって有用。資格試験前の復習に最適。

目次

  • 1章 水・電解質代謝と酸塩基平衡の基本
  • 2章 経静脈的輸液
  • 3章 低Na血症
  • 4章 高Na血症
  • 第5章 低K血症
  • 6章 高K血症
  • 7章 代謝性アシドーシス
  • 8章 代謝性アルカローシス
  • 9章 酸塩基障害に対する3ステップアプローチ
  • 10章 例題に即して実践する

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ