書誌事項

プロレタリア美術運動

喜夛孝臣編

(美術批評家著作選集, 第14巻)

ゆまに書房, 2011.12

タイトル読み

プロレタリア ビジュツ ウンドウ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 五十殿利治

主要参考文献: p573-589

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 美術家も此の鉄鎖を断て!『プロレタリア芸術』一巻三号(一九二七年八月)(橋浦泰雄)
  • 絵画に関する緊急の一問題—『プロレタリア芸術』二巻二号(一九二八年二月)(中野重治)
  • プロレタリア美術の開花へ—『プロレタリア芸術』二巻三号(一九二八年三月)(大月源二)
  • ネオ・リアリズムの絵画芸術に関する一論—『造型美術』一巻一号(一九二八年四月)(岡本唐貴)
  • プロレタリア美術展移動展覧会並に造型の●チプブル性を排撃す—『戦旗』一巻三号(一九二八年七月)(永田一脩)
  • プロレタリア美術運動に於ける二つの傾向に就いて—『戦旗』一巻七号(一九二八年一一月)(永田一脩)
  • プロレタリア・テーマ美術について—『戦旗』一巻七号(一九二八年一一月)(村山知義)
  • プロレタリア・ポスターの作り方—『戦旗』一巻八号(一九二八年一二月)(木部正行、大月源二共編)
  • 現代日本のプロレタリア美術—プロレタリア美術大展覧会を見る—『国際文化』二年一号(一九二九年一月)(蔵原惟人)
  • 最近の芸術に於ける機械美—『アトリヱ』六巻五号(一九二九年五月)(村山知義)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 美術批評家著作選集

    ゆまに書房 2010.6-2017.2

    : セット , : 第1回配本 全5巻 , : 第2回配本 全6巻 , : 第3回配本 全3巻 , : 第4回配本 全3巻 , : 第5回配本 全2巻 , : 第6回配本 全2巻

詳細情報

ページトップへ