書誌事項

紛争と国家形成 : アフリカ・中東からの視角

佐藤章編

(研究双書 / アジア経済研究所 [編], No. 598)

日本貿易振興機構アジア経済研究所, 2012.1

タイトル別名

Conflict and state-formation in Africa and the Middle East

Funsō to kokka-keisei : Afurika-Chūtō kara no shikaku

紛争と国家形成 : アフリカ中東からの視角

タイトル読み

フンソウ ト コッカ ケイセイ : アフリカ・チュウトウ カラ ノ シカク

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

注記

英文タイトル、ローマ字タイトルは標題紙裏による

「アフリカ・中東における紛争と国家形成」共同研究会(2009-2010年度)の最終成果

参考文献: 各章末

収録内容

  • 紛争と国家の研究に向けて : 国家形成という視点の可能性 / 佐藤章 [著]
  • 「蘇生国家」レバノンにおける紛争再生産のしくみ : 「独立インティファーダ」の功罪 / 青山弘之 [著]
  • 紛争と民主化 : ケニアにおける2007/8年紛争と新憲法制定 / 津田みわ [著]
  • イラク覚醒評議会と国家形成 : 紛争が生み出した部族の非公的治安機関と新たな問題(2003~2010年3月) / 山尾大 [著]
  • 紛争後の治安回復 : 南アフリカのコミュニティ・ポリシング / 阿部利洋 [著]
  • 機能する「崩壊国家」と国家形成の問題系 : ソマリアを事例として / 遠藤貢 [著]
  • 人口の管理という国家形成の課題 : コートジボワールの和平プロセスにおける有権者登録の事例から / 佐藤章 [著]

内容説明・目次

目次

  • 序章 紛争と国家の研究に向けて—国家形成という視点の可能性
  • 第1章 「蘇生国家」レバノンにおける紛争再生産のしくみ—「独立インティファーダ」の功罪
  • 第2章 紛争と民主化—ケニアにおける2007/8年紛争と新憲法制定
  • 第3章 イラク覚醒評議会と国家形成—紛争が生み出した部族の非公的治安機関と新たな問題(2003〜2010年3月)
  • 第4章 紛争後の治安回復—南アフリカのコミュニティ・ポリシング
  • 第5章 機能する「崩壊国家」と国家形成の問題系—ソマリアを事例として
  • 第6章 人口の管理という国家形成の課題—コートジボワールの和平プロセスにおける有権者登録の事例から

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 研究双書

    アジア経済研究所 [編]

    アジア経済研究所 1980.5-

詳細情報

ページトップへ