海と共にある歴史 : イエメン海上交流史の研究

書誌事項

海と共にある歴史 : イエメン海上交流史の研究

栗山保之著

中央大学出版部, 2012.1

タイトル読み

ウミ ト トモニ アル レキシ : イエメン カイジョウ コウリュウシ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 90

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p347-357

内容説明・目次

目次

  • 第1章 イエメンと国際貿易(イエメンと紅海貿易—13世紀のイエメン・エジプト間通商の事例;イエメンから見た国際貿易—13世紀のインド洋貿易港アデンの取扱品の分析;国家による貿易の管理と統制—ラスール朝治下アデン港税関の輸出入通関について)
  • 第2章 イエメンの国際関係(南アラビア情勢の変容とインド洋西海域—17世紀におけるザイド派イマームのハドラマウト遠征に関連して;イエメン・エチオピア関係と紅海情勢—17世紀のザイド派イマーム政権によるエチオピア遠征計画に関連して;インド洋西海域世界におけるイエメンの国際関係—17世紀におけるザイド派イマーム政権の対外関係の分析より)
  • 第3章 イエメンをめぐる人びとの移動と交流(インド洋西海域世界のなかの学術都市ザビード;インド洋西海域世界におけるハドラミー・ネットワークの展開)
  • 補論 ポルトガル来航期のインド洋におけるアラブの航海技術—スライマーン・アルマフリーの航海技術書の検討より

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ