Bibliographic Information

郊外の緑地環境学

横張真, 渡辺貴史編

(シリーズ「緑地環境学」 / 武内和彦編集, 3)

朝倉書店, 2012.6

Title Transcription

コウガイ ノ リョクチ カンキョウガク

Available at  / 134 libraries

Note

引用文献: p[255]-267

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 「郊外」とはどのような空間か(現代郊外の諸相;パラダイム転換と郊外のランドスケープ—21世紀の郊外を取り巻く社会情勢;「農」による校外緑地の再編)
  • 第2章 「郊外」のランドスケープの形成(郊外とは何か—「植え付けられたランドスケープ」と「根付いているランドスケープ」;郊外住宅地の誕生;ニュータウン緑地の形成;スプロールの発生;緑地ストックを活かした校外の保全と再生—「農」の復権)
  • 第3章 郊外緑地の機能(郊外緑地を計画するうえで考えなければいけないこと;郊外緑地に求められる環境保全機能;食料生産機能;バイオマス生産・利用機能;気候緩和型機能;景観保全機能)
  • 第4章 郊外緑地にかかわる法制度(郊外緑地にかかわる法制度を捉える視点;郊外緑地にかかわる法制度の概要;校外緑地の保全・再生にかかわる法制度の運用をめぐる論点)
  • 第5章 郊外緑地の未来(市街地と混在する「農」;「「農」ある郊外」の形成に向けて;決定論から可能論へ—フレキシブルな計画体系の確立の必要)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB09455623
  • ISBN
    • 9784254185034
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 275p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top