俳諧史

著者

    • 明治書院編集部 メイジ ショイン ヘンシュウブ

書誌事項

俳諧史

(新俳句講座 / 明治書院編集部編, 1-2)

明治書院, 2012.6

タイトル読み

ハイカイシ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

収録内容

  • 上: 俳諧発生史 / 井本農一 [著]
  • 貞門俳諧史 / 中村俊定 [著]
  • 談林俳諧史 / 今栄蔵 [著]
  • 蕉風俳諧史 / 尾形仂 [著]
  • 下: 享保発生史 / 鈴木勝忠 [著]
  • 中興俳諧史 / 栗山理一 [著]
  • 化政俳諧史 / 大礒義雄 [著]
  • 天保俳諧史 / 市橋鐸 [著]

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784625414022

内容説明

俳諧の発生から、時代ごとに系統的に叙述。流派に重点を置き、流れて止まない史的過程について誠実・詳細に解説。今日でも読み応えのある充実した内容。

目次

  • 俳諧発生史(発生;室町時代初期;室町時代中期;宗鑑・宗武時代;宗鑑・宗武時代以降)
  • 貞門俳諧史(作品;俳論;論戦)
  • 談林俳諧史(「談林俳諧」と「宗因風の俳諧」;謡曲調俳諧の発生と宗因;西鶴『生玉万句』の興行と守武流時代の出発;談林的俳風の諸相;延宝俳壇における宗因流の支配過程;談林末期の徘徊と俳壇の情勢—宗因流の敗退をめぐって)
  • 蕉風俳諧史(蕉門の成立;疾風怒涛時代;大阪俳壇の俳諧をめぐる諸問題;風狂の季節)
巻冊次

下 ISBN 9784625414039

内容説明

戦後の名著明治書院の「俳句講座」復刊。俳句を学ぶための必読教科書、The俳諧の歴史。

目次

  • 享保発生史
  • 中興俳諧史(田沼時代;天明の芸壇;俳諧中興)
  • 化政俳諧史(江戸俳壇と関東俳壇;奥羽俳壇;中部俳壇;京・大坂の俳壇と近畿俳壇;中国・四国・九州の俳壇)
  • 天保俳諧史(天保の世相と俳諧のねらい;偶像化された芭蕉と権威づけられた伝統勢力;庵号・堂号・亭号など;宗匠の生活振;古俳諧研究の隆昌;天保の連句;天保俳壇展望)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09871934
  • ISBN
    • 9784625414022
    • 9784625414039
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ