「今」を前向きに生きる : 心づかいQ&A

著者

    • 玉井, 哲 タマイ,アキラ

書誌事項

「今」を前向きに生きる : 心づかいQ&A

玉井哲著

モラロジー研究所 , 廣池学園事業部(発売), 2012.9

タイトル読み

イマ オ マエムキ ニ イキル : ココロズカイ Q&A

大学図書館所蔵 件 / 2

内容説明・目次

内容説明

考え方を変えると一歩を踏み出せる。心を育てる月刊誌『ニューモラル』で好評連載中!家庭で、職場で、ご近所で…24の人生相談。

目次

  • 第1章 自分を磨く、心を磨く(「将来」に迷いを感じる十代—生きがいに満ちた仕事に就くには;嫌われることを恐れて断れない—自分の弱さに腹が立つ;就職して三年、仕事にやる気が出ない—転職も考えているが;ぐずる幼児を抱え、家事に手が回らない—子供とどのように接するか;社会人五年目、実家を出て自立したい—親の理解を得るには;動作に落着きがない四歳の息子—母親である自分のトラウマの影響?;飽きっぽく、何をやっても長続きしない—自分の性格を直したい;好き嫌いが激しく、感情的になりやすい—穏やかな人間関係をつくるには)
  • 第2章 支え合い、助け合う(取引先の落ち度を追及し、注意を受ける—悪いのは私でしょうか?;早朝から騒がしい隣人—生活習慣の違いに戸惑う;異動した先で「違い」に戸惑う—職場の雰囲気を変えたい;モンスターペアレント?子供同士は仲がよいが—身勝手な親と付き合うには;部下の仕事ぶりに、周囲から不満の声が—指導の心がけは;公共の場での子供のわがまま、親は放任?—よその子供を注意するには;介護とボランティアを両立したい—義母も勧めてくれているが;意見の対立で悩む自治会役員—発言者を尊重しつつ、会をまとめるには)
  • 第3章 「人生」と向き合う(認知症、口調が荒くなっていく祖母—家族としての対応は;友人関係に悩む中学生の息子—いじめ?不登校?その対応は;親の介護に協力しなかった義きょうだい—姑亡き後の付き合い方は;中学生になってもマイペースな息子—何とか改善させたいが;「親が重い」と言う一人娘—三十代、結婚の意思は;仕事中心に生きてきた夫—子供の自立後の生活をどのように築くか;別居でも、親に精いっぱい尽くしたのに—相続の結果に不満;病と向き合うには—心穏やかに後半生を送りたい)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10086604
  • ISBN
    • 9784896392197
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    柏,柏
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ