書誌事項

岡村先生収集文書

岡村精次[写], [1928?]-[1947?]

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28

タイトル読み

オカムラ センセイ シュウシュウ モンジョ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 岐阜大学 図書館

    1090||O43510282806, 2090||O43510282814, 3090||O43510282822, 4090||O43510282831, 5090||O43510282849, 6090||O43510282857, 7090||O43510282865, 8090||O43510282873, 9090||O43510282881, 10090||O43510282890, 11090||O43510282903, 12090||O43510282911, 13090||O43510282920, 14090||O43510282938, 15090||O43510282946, 16090||O43510282954, 17090||O43510282962, 18090||O43510282971, 19090||O43510282989, 20090||O43510282997, 21090||O43510283004, 22090||O43510283012, 23090||O43510283021, 24090||O43510283039, 25090||O43510283047, 26090||O43510283055, 27090||O43510283063, 28090||O43510283071

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

書写資料

和紙(一部レポート用紙)にペンあるいは筆書き、黒のクロスで製本、題字は背表紙に箔押し

著作内容注記は、特に注記していない限り、各著作冒頭に置かれた厚紙の扉もしくは扉の次にある標題紙による

「昭和3年に岐阜県庁蔵本を写した」旨のメモ書きあり: vol.20-22, 27

「昭和4年に岐阜県庁蔵本を写した」旨のメモ書きあり: vol.7, 11

「昭和4年に名古屋図書館蔵本を写した」旨のメモ書きあり: vol.1, 8-9, 12-14, 17,19-20

Vol.1: 巻末に「昭和4年8月名古屋図書館蔵本を写す 岡村(名古屋図書館本は3巻6冊となりをれども3冊に合冊せり)」とあり、責任表示[重松篤太夫]は識語による

Vol.2: 樋口好古撰「尾張徇行記」「群村徇行記」の一部か

Vol.10: 「美濃往古以来ノ天災地変概禄」は岐阜測候所「再販美濃気候編」の附録(1914.3.31発行)の写し

Vol.13: 「壹ヶ村限御請證文」は昭和3年に岐阜市加納・久運寺蔵の文書を写す

Vol.19-22,24-25,27: 著作内容注記のタイトルは「岐阜大学農学部図書館図書台帳」より

Vol.11,19-22,24-25: 多数の古文書の写しを綴じたもの

Vol.23: 自筆原稿「牛牧輪中防水問題」に「昭和22年9月」とあり

Vol.23,26-27: 自筆原稿+古文書の写し

Vol.28:「治水記録 : 全」の末尾に「昭和3年9月岐阜高等農林学校図書館蔵ヲ写ス 岡村精次」とあり、刊行された図書2冊(<BB10159060>、<BB10159129>)と合冊製本

付属資料(絵図): Vol.16: 1枚, Vol.20: 3枚, Vol.21: 1枚,Vol.22: 8枚, Vol.23: 5枚, Vol.24: 1枚(折り込み), Vol.25: 3枚, Vol.26: 6枚, Vol.27: 2枚

収録内容

  • 1: 古義 巻之1 / [重松篤太夫]
  • 古義 巻之2 / [重松篤太夫]
  • 古義 巻之3 / [重松篤太夫]
  • 2: 徇行記 / 樋口好古撰
  • 3: 濃陽徇行記 巻1 / [樋口好古]
  • 濃陽徇行記 巻2 / [樋口好古]
  • 濃陽徇行記太田所部 巻3 / [樋口好古]
  • 濃陽徇行記太田所部 巻4 / [樋口好古]
  • 4: 濃陽徇行記上有地所部 巻5 / [樋口好古]
  • 濃陽徇行記 巻6 / [樋口好古]
  • 濃陽徇行記 巻7 / [樋口好古]
  • 濃陽徇行記鵜多須 巻8 / [樋口好古]
  • 5: 岐阜縣地誌(抜抄) / 伊藤午次郎著
  • 美濃國掌管人物録
  • 日本七道東山美濃古蹟考巻之四 : 抜抄 / 平清圓編輯
  • 高須舊記
  • 6: 大垣輪中沿革史(抜抄) / 大垣輪中水害豫防組合
  • 7: 尾濃葉栗見聞集 天上天下
  • 尾濃葉栗見聞集 地上地下
  • 8: 濃州治水記鈔
  • 9: 木曽川流域水害史 : 全
  • 尾州地理沿革 : 附地図 : 全(抜抄)
  • 10: 大垣藩地方雑記抜萃(用水水防)
  • 岡田将監事績 : 全
  • 堤守奥議鈔 : 全
  • 美濃往古以来ノ天災地変概禄 : 再販美濃気候篇付録 / 岐阜縣岐阜測候所編
  • 11:明暦二年 慶長元和濃州に於ける尾州領村々覚書
  • 12:尾濃由緒留
  • 13:治水雑誌 1 / 治水協会集輯
  • 治水雑誌 2 / 治水協会集輯
  • 壹ヶ村限御請證文
  • 14:水御帳御定
  • 川通御用手日記 : 自安永六年至天明四年
  • 川通御用手日記 : 自天明四年至同五年
  • 川通御用手日記 : 自享和元年至享和三年
  • 15:延宝六午年濃州御領元高野山改帳 : 御國方地割方
  • 美濃国古検地帳
  • 諸鈔合本 : 藤川記 ; 美濃国二ツ木庄地理考 ; 文禄年中検地帳
  • 16:宝暦七年川々出水御用留
  • 宝暦七年濃州勢州川々御普請御用留
  • 宝暦十四年川通年々御用留
  • 17:濃州尾州勢州川々御普請目論見替伺二相成候写
  • 元禄十六年濃州勢州川通水行障場所取払普請御入用帳
  • 子年御国役堤普請人足遠近之割り付帳
  • 明暦元年未午未両年濃州堤人足割り付帳
  • 国役御普請諸事覚帳
  • 明和元年勢州油島先洗〆切自普請之儀吟味書留帳 : 申八月
  • 宝永元年濃州私領方堤川除元禄十六未年同十七申年国役御普請帳
  • 18:大榑川洗堰手控
  • 19:[万壽新田 その1]
  • 20:[万壽新田 その2]
  • 21:[万壽新田 その3]
  • 22:[万壽新田 その4]
  • 23:牛牧輪中防水問題
  • 24:[金屋, 飯積, 直江三ケ村輪中]
  • [飯積, 飯田村堤高さ争論]
  • 25:[大榑川資料]
  • 26:合渡輪中に於ける問題
  • 27:[森部輪中排水問題]
  • 28:水防資料 / [岐阜縣]
  • 福束輪中堤防修築沿革誌 / 牧野鐵九郎編輯
  • 治水記録 : 全

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10248127
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [岐阜] ; [名古屋]
  • ページ数/冊数
    28冊
  • 大きさ
    20-28cm
ページトップへ