コミンテルンが描いたユートピア : スペイン人民戦線政府・共和国論

書誌事項

コミンテルンが描いたユートピア : スペイン人民戦線政府・共和国論

島田顕著

図書新聞, 2012.7

タイトル別名

コミンテルンが描いたユートピア : スペイン人民戦線政府共和国論

タイトル読み

コミンテルン ガ エガイタ ユートピア : スペイン ジンミン センセン セイフ キョウワコクロン

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p219-232

内容説明・目次

内容説明

国際共産主義運動におけるスペイン内戦の教訓、いわゆる「スペインの経験」は生かされたのか?コミンテルンのスペイン把握、トリアッティ、ディミトロフを中心とする議論の展開を跡づけ、ソヴェト型革命戦略からの脱却と民主主義を展望する、新世代のコミンテルン研究。

目次

  • 第1章 一九三六年前半に至るまでのコミンテルンにおける政府、国家論(第六回世界大会『コミンテルン世界綱領』における規定;第七回世界大会における人民戦線政府、国家論;フランス問題とコミテルンの五・六月決定にみる人民戦線政府論の発達)
  • 第2章 一九三六年下半期におけるコミンテルンの人民戦線政府、国家論(九月一六日から一九日の執行委員会書記局、幹部会会議と人民戦線政府論;出席者についての問題;スペイン共産党代表の報告的発言;マヌイリスキーの問題提起的発言;ディミトロフのスペイン状況把握、規定についての発言(演説);スペイン問題についての決議(コミンテルンにおける論議はいかに反映されているか))
  • 第3章 一九三六年一〇月の論争(人民戦線推進派に対する抵抗としてのクノーリンのスペイン状況把握、規定についての論文の発表;トリアッティ論文が出されるまで;トリアッティ論文とこの時期の著述に見るトリアッティの考え方)
  • 第4章 スペインにおける政府・国家論(統一政党形成問題を中心にして)(一九三六年から一九三七年のスペインにおける状況;ディミトロフ、トリアッティにみる統一政党論;一九三七年三月、六月、一一月のスペイン共産党中央委員会総会における「新しい型の議会制民主主義共和国」論と統一政党論)
  • 補論 コミンテルンが描いたヨーロッパ(スペイン内戦勃発以後の最初の会議について;マヌイリスキーのスペイン論;ロゾフスキーのスペイン論;スターリンの側近、カガノヴィッチが見たスペイン内戦)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ