出羽庄内の風土と歴史像 : 地方史研究協議会第62回(庄内)大会成果論集

Bibliographic Information

出羽庄内の風土と歴史像 : 地方史研究協議会第62回(庄内)大会成果論集

地方史研究協議会編

雄山閣, 2012.10

Other Title

出羽庄内の風土と歴史像 : 地方史研究協議会第62回庄内大会成果論集

Title Transcription

デワ ショウナイ ノ フウド ト レキシゾウ : チホウシ ケンキュウ キョウギカイ ダイ62カイ (ショウナイ) タイカイ セイカ ロンシュウ

Available at  / 39 libraries

Note

会期・会場: 2011年10月15日(土)から17日(月)まで 鶴岡市中央公民館市民ホール

タイトルは奥付による

Description and Table of Contents

Description

中央を最上川が流れ、平野部・山間部・海岸部に分かれる庄内地域—それぞれの風土の中で培われた歴史と文化を検証し「庄内」という地域認識の史的意味を問う。

Table of Contents

  • 1 庄内の地域的特質(近世後期における日本海海運と酒田湊—諸藩の蔵米流通の変化とその背景;近世後期における大組頭の経営と動向について—出羽国庄内川北の伊藤家を中心に;湯殿山山篭木食行者鐡門海の勧化における結縁の形態—酒田海向寺住持期を中心に;鳥海山信仰の地域的展開—近現代に注目をして)
  • 2 庄内地域の形成と展開(出羽庄内における古代官衙とその周辺;戦国期庄内における地域認識の形成—「庄中」から「庄内」へ;百姓目安と庄内藩)
  • 3 庄内藩の家臣団と歴史意識(庄内藩家臣の田地所持;出羽庄内藩における武家奉公人徴集制度—寛政期の家中奉公人徴集をめぐる家中と村方;庄内と育英事業—荘内同郷会と旧藩・郡などの関係から;「荘内史」編纂に関する一考察—幕末維新期の記述をめぐる動向を中心に)
  • 4 山形県の歴史資料保存問題(山形県における歴史的公文書等保存運動の取組み)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB10508046
  • ISBN
    • 9784639022497
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    259p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top