東日本大震災緊急対応88の知恵 : 国交省初動の記録

書誌事項

東日本大震災緊急対応88の知恵 : 国交省初動の記録

大畠章宏編

勉誠出版, 2012.10

タイトル読み

ヒガシニホン ダイシンサイ キンキュウ タイオウ 88 ノ チエ : コッコウショウ ショドウ ノ キロク

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

未曾有の大震災直後から、国交大臣と各現場はなにをいかにおこなったか。官邸と大臣と対策本部、大臣と局長、首長、民間など、あの時の必死の対応を記録し、現場で浮上した「88の災害対策ノウハウ」を公開し伝承する。

目次

  • 第1章 緊急災害対応「88の知恵」(緊急災害対応ノウハウリスト;緊急災害対応ノウハウ集)
  • 第2章 大震災対応の記録(備えることと、伝えること—ひとの命を守るために;国土交通省はどのように動いたか—震災の教訓を将来にいかす;災害に強いまちづくり—仮設住宅から都市計画まで;大震災対応・担当部局回想録;東日本大震災をふり返って;震災からの復興;前例のない決断と行動を—復旧ではなく復興のために;命を、どう守るか—修羅場の果ての使命感;災害対応と現場感覚—自分しかやる人がいない、という思い)
  • 第3章 資料—東日本大震災の記録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1087914X
  • ISBN
    • 9784585230175
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    263p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ