Bibliographic Information

波の科学 : 音波・地震波・水面波・電磁波

谷村康行著

(B&Tブックス, . おもしろサイエンス||オモシロ サイエンス)

日刊工業新聞社, 2012.11

Other Title

波の科学 : 音波地震波水面波電磁波

Title Transcription

ナミ ノ カガク : オンパ ジシンハ スイメンハ デンジハ

Available at  / 120 libraries

Note

参考文献: p141

Description and Table of Contents

Description

空気の振動である「音」、大地を揺るがす「地震」、水面を伝わる「波」、テレビの電波や光に代表される「電磁波」。これらの波に共通する基本的な性質を明らかにし、それぞれの特質を浮き彫りにします。

Table of Contents

  • 第1章 波とは—波の要素と性質(波ってなに?—見える波と見えない波;波を図解する—基準となる波の形「サインカーブ」 ほか)
  • 第2章 音波—空気のばねで振動(音は空気の振動—圧縮と膨張;音の高さと周波数—弦楽器の音の高さ ほか)
  • 第3章 地球も金属も波になる—固体を伝わる波(固体を伝わる波;固体中を伝わる波の速さ ほか)
  • 第4章 海の波—風力と重力と表面張力を受けて(水面の波;大波と小波—水面の波の伝わる速さ ほか)
  • 第5章 電波も光もX線もガンマ線も同じ種類の波(電磁波の種類—電波・光・X線・ガンマ線;電磁波のしくみ—磁界と電界の振動 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB11174627
  • ISBN
    • 9784526069758
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    143p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top