書誌事項

「特集」災害はどのように語られてきたか

人間文化研究機構監修

(Human : 知の森へのいざない, v. 03, 2012 December)

平凡社, 2012.12

タイトル別名

特集災害はどのように語られてきたか

災害はどのように語られてきたか : 特集

タイトル読み

トクシュウ サイガイ ワ ドノヨウニ カタラレテ キタカ

大学図書館所蔵 件 / 228

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは表紙・背による

執筆者: 澤田和人ほか

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 特集 災害はどのように語られてきたか(対談 災害と日本人(梅原猛;金田章裕);「方丈を生きる」—モンスーン、災害列島と無常観;平安・鎌倉時代の災害と地震・山津波 ほか)
  • 展示・コレクション紹介 国立歴史民俗博物館+くらしの植物苑「伝統の古典菊」(くらしの植物苑特別企画「伝統の古典菊」;国立歴史民俗博物館総合展示第3展示室特集展示「伝統の古典菊」;菊栽培史と伝統菊)
  • 連載(世界各国の大学・学術行政 知の支援のお国ぶりアメリカ;リレー論考自然と人間の関係を考える 欧米の元捕鯨国におけるクジラ観とその変遷;私の研究と出会い つくり手の「勘どころ」を記録する)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ