ギリシャ神話は名画でわかる : なぜ神々は好色になったのか

書誌事項

ギリシャ神話は名画でわかる : なぜ神々は好色になったのか

逸身喜一郎著

(NHK出版新書, 403)

NHK出版, 2013.3

タイトル読み

ギリシャ シンワ ワ メイガ デ ワカル : ナゼ カミガミ ワ コウショク ニ ナッタノカ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

嫉妬ぶかく、復讐心に燃え、呆れるほどに好色。ギリシャ神話に登場する神々が、人間よりも人間らしく、理不尽に見えるのはなぜだろうか。ルネサンス・バロック期に描かれた神話画の数々から、古代ローマ・ギリシャにまで遡り、神話の世界を愉しく案内する。ティツィアーノやルーベンスら、西洋絵画の巨匠たちの作品40点を図版収載。

目次

  • 第1章 神話画の読み方—ルーベンスの二枚から
  • 第2章 ユーピテルの情事—コッレッジョの四枚
  • 第3章 ポエジー—ティツィアーノの六枚
  • 第4章 さらに神話をさかのぼる—オウィディウス以前へ
  • 第5章 神話画を描かせたひとたち
  • 第6章 ティツィアーノの変遷
  • 第7章 ティツィアーノからルーベンスへ
  • 第8章 彫刻になったギリシャ神話

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ