好きになる漢方医学 : 患者中心の全人的医療を目指して

書誌事項

好きになる漢方医学 : 患者中心の全人的医療を目指して

喜多敏明著

(好きになるシリーズ)

講談社, 2013.2

タイトル別名

漢方医学 : 好きになる

タイトル読み

スキ ニ ナル カンポウ イガク : カンジャ チュウシン ノ ゼンジンテキ イリョウ オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書: p175

内容説明・目次

内容説明

漢方医学の土俵で漢方薬を使うために、「漢方の特質」「漢方の基礎」「漢方の臨床」という3つのステップで体系的に理解。漢方医学独自の見方や考え方を本格的に学習できる。

目次

  • 第1部 漢方の特質を理解する(漢方薬の特質;漢方医学の歴史;漢方医学の特質)
  • 第2部 漢方の基礎を理解する(生命活動を司る3種類の生体システム;生体システムにおける体質的な個人差)
  • 第3部 漢方の臨床を理解する1(六病位アプローチの考え方;六病位アプローチの診断と治療)
  • 第4部 漢方の臨床を理解する2(気血水アプローチの考え方;気血水アプローチの診断と治療)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12100874
  • ISBN
    • 9784061541702
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 180p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ