子どもの保護者との要録記入の困った場面 : ネガ→ポジ・言い換え48

書誌事項

子どもの保護者との要録記入の困った場面 : ネガ→ポジ・言い換え48

塩谷香著

(ひかりのくに保育ポケット新書, 12 . 保育がうまくいく魔法のことばかけ||ホイク ガ ウマクイク マホウ ノ コトバカケ ; 1)

ひかりのくに, 2013.9

タイトル読み

コドモ ノ ホゴシャ トノ ヨウロク キニュウ ノ コマッタ バメン : ネガ → ポジ ・ イイカエ 48

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

子どもや保護者、そしてあなたの幸せは、言葉によってやってきます!「もう!」「なによ!」「わかんない!」をちょっと立ち止まって、言い換えてみませんか?その少しの心がけで、すべてがうまくいくきっかけになります。

目次

  • 1 子どものよくある困った場面での魔法のことばがけ(ネガ→ポジ・言い換え×20)(朝の登園時、保護者から離れようとしない;元気がない、遊べない、ゴロゴロしていてエンジンのかかりが遅い;指しゃぶり、つめかみ ほか)
  • 2 保護者とのよくある困った場面での魔法のことばがけ(ネガ→ポジ・言い換え×14)(育児より仕事!自分のやりたいことを優先する;子ども・子育てに無関心、子どもとかかわることの大切さを知らない;夜遅くまで子どもを寝かさない ほか)
  • 3 要録記入のよくある困った場面での魔法のことばがけ(ネガ→ポジ・言い換え×14)(いろいろな行動に時間がかかる;うまくいかないと、イライラして乱暴に;おとなしい子ども ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13456153
  • ISBN
    • 9784564608308
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    111p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ