土壌汚染 : フクシマの放射性物質のゆくえ

書誌事項

土壌汚染 : フクシマの放射性物質のゆくえ

中西友子著

(NHKブックス, 1208)

NHK出版, 2013.9

タイトル読み

ドジョウ オセン : フクシマ ノ ホウシャセイ ブッシツ ノ ユクエ

大学図書館所蔵 件 / 273

この図書・雑誌をさがす

注記

参考: p220

内容説明・目次

内容説明

原発事故から出た放射能はいま、どうなっているのか。農作物は本当に危ないのか。不安の連鎖を断ち切るために、土壌と農作物における放射能の動きが調べられてきた。汚染はどのように進んでいるのか?除染はどのように行うべきか?そして、放射性物質は食べ物を通して循環しているのか?事故直後から現在までの農産物調査と実験の結果を冷静に分析して放射性セシウムが土壌に固着していることを明らかにする。実態の正確な記述から、放射能汚染の本質を考える一冊。

目次

  • 第1章 土壌と放射能汚染(土壌とは何か;放射能とは何か ほか)
  • 第2章 汚染の実態(農作物の汚染の仕組み;コメの汚染 ほか)
  • 第3章 放射性物質は循環するか(森林での放射性セシウムの動き;生物系の循環 ほか)
  • 第4章 これからの除染はどうあるべきか(除染の具体的な手段;食品の安全)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ