書誌事項

宮澤賢治の心といそしみ

吉見正信著

(吉見正信著作集 / 吉見正信著, 第2巻)

コールサック社, 2013.9

タイトル別名

吉見正信評論集『宮澤賢治の心といそしみ』

宮沢賢治の言葉 (こころ)

タイトル読み

ミヤザワ ケンジ ノ ココロ ト イソシミ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

『宮沢賢治の言葉』(勁文社刊, 1996.7) を改訂・補筆し再構成したもの

参考資料・文献: p290-291

内容説明・目次

内容説明

賢治の石灰・花壇設計に影響を与えた本多静六博士の新資料を発見し、その他の新資料を多用して賢治の言葉と実践の魅力を語る。

目次

  • 序章 津波からの悲しみを—押し返した賢治詩
  • 1章 父子の宿縁(父子の宿縁;父への告白;父の銀時計 ほか)
  • 2章 賢治の初恋(賢治の初恋;出遊の地・盛岡;賢治の自立 ほか)
  • 3章 自然の権利(自然との交歓;風景へのエコロジー意識;自然の許し ほか)
  • 4章 音楽を花壇に(ユーモラスな旋律;音楽を花壇に;軽便鉄道のジャズ ほか)
  • 5章 農民への眼差し(農民の暮らし;空前の大旱魃;農民風私服スタイル ほか)
  • 6章 世の中の不条理(シニカルな心理葛藤;世の中の不条理;“戦争”という非道 ほか)
  • 7章 “愚”と“賢”(“愚”と“賢”;老子の“愚”思想;“いじめ”童話 ほか)
  • 8章 無上道へ(鳥を吸い込む力;法華経に開眼;“天”“地”“人” ほか)
  • 9章 新資料発見(石炭を農民へ—本多静六博士の新資料発見;本多静六博士と—宮澤賢治との“縁”)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13592865
  • ISBN
    • 9784864351157
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    303p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ