葬式仏教正当論 : 仏典で実証する

書誌事項

葬式仏教正当論 : 仏典で実証する

鈴木隆泰著

興山舎, 2013.11

タイトル別名

仏典で実証する葬式仏教正当論

タイトル読み

ソウシキ ブッキョウ セイトウロン : ブッテン デ ジッショウ スル

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

月刊「寺門興隆」2010年11月号から2011年3月号までの連載をもとに加筆、編集したもの

参考文献: p132-138

内容説明・目次

内容説明

インドの仏教経典を正しく読めば葬式仏教が正しい道だと分かる。気鋭の仏教学者がインド原典に基づき従野の日本仏教批判を明解に論破、仏教寺院に新たないのちを蘇らせる画期的名著。

目次

  • 第1章 葬式仏教・祈祷仏教は間違っていない(近代仏教学と日本の伝統仏教のギャップ;初期仏典に見るインドの仏教 ほか)
  • 第2章 葬式仏教を解く鍵は『金光明経』にある(仏教はなぜカースト廃止運動をしなかったか;仏教のカースト否定が及ぼした効果 ほか)
  • 第3章 インド仏教滅亡の要因が葬式にあるわけ(人は宗教に何を求めるのか;カーストを形成しなかった仏教の滅亡 ほか)
  • 第4章 葬式仏教は釈尊の教えである(仏教が民衆に浸透したわけ;インド仏教の滅亡を教訓として ほか)
  • 第5章 亡くなった人に戒名を授けるのは正しい(日本独自の戒名死後授与問題;釈尊の初転法輪に学ぶこと ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ