市場を操る邪悪な手 : 金融市場を破壊する見えざる力

書誌事項

市場を操る邪悪な手 : 金融市場を破壊する見えざる力

ジョン・スタッドン著 ; 橘明美訳

マグロウヒル・エデュケーション , 日本経済新聞出版社 (発売), 2013.12

タイトル別名

The malign hand of the markets : the insidious forces on Wall Street that are destroying financial markets -- and what we can do about it

市場を操る邪悪な手

タイトル読み

シジョウ オ アヤツル ジャアクナ テ : キンユウ シジョウ オ ハカイ スル ミエザル チカラ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

個人の短期的利益の追求が、金融市場全体の長期的な不利益を導く—「邪悪な手」は徐々に忍び寄り、やがて市場に甚大な被害をもたらす。自由市場が本来の機能を果たすためには「見えざる手」が動きやすく、同時に「邪悪な手」を阻むような環境が必要である。行動経済学・心理学の観点から現代の金融市場の問題を浮き彫りにし、改善に必要な長期的規制を提言した意欲作。

目次

  • 邪悪な手
  • 民主主義とタイトラーのジレンマ
  • 価値と合理性
  • 効率性と予測不可能性
  • 住宅バブル
  • 市場の不安定性と比較静学という神話
  • 経済成長と保存の法則
  • 負債、インフレ、中央銀行
  • ケインズとマクロ経済学
  • 金融市場は異なる(1)—問題と解決策
  • 金融市場は異なる(3)—リスクと競争
  • 金融市場は異なる(3)—法令による規制

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14373379
  • ISBN
    • 9784532605353
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京,[東京]
  • ページ数/冊数
    405p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ