書誌事項

能楽研究叢書

共同利用・共同研究拠点 「能楽の国際・学際的研究拠点」

タイトル別名

Noh research studies

タイトル読み

ノウガク ケンキュウ ソウショ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

出版者の変更: 野上記念法政大学能楽研究所共同利用・共同研究拠点「能楽の国際・学際的研究拠点」

関連文献: 9件中  1-9を表示

  • わざを伝える : 能の技芸伝承の領域横断的研究

    横山太郎編

    野上記念法政大学能楽研究所「能楽の国際・学際的研究拠点」 2024.3 能楽研究叢書 9

    所蔵館1館

  • 危機と能楽

    中司由起子 [ほか編集]

    野上記念法政大学能楽研究所共同利用・共同研究拠点「能楽の国際・学際的研究拠点」 2022.12 能楽研究叢書 8

    所蔵館47館

  • 金春家文書の世界

    宮本圭造編

    野上記念法政大学能楽研究所共同利用・共同研究拠点「能楽の国際・学際的研究拠点」 2017.3 能楽研究叢書 7

    所蔵館55館

  • 近代日本と能楽

    宮本圭造編

    野上記念法政大学能楽研究所共同利用・共同研究拠点「能楽の国際・学際的研究拠点」 2017.3 能楽研究叢書 6

    所蔵館56館

  • 能楽の現在と未来

    山中玲子編

    野上記念法政大学能楽研究所共同利用・共同研究拠点「能楽の国際・学際的研究拠点」 2015.11 能楽研究叢書 5

    所蔵館53館

  • Expressions of the invisible : a comparative study of noh and other theatrical traditions

    edited by Michael Watson and Reiko Yamanaka

    Nogami Memorial Noh Theatre Research Institute of Hosei University c2015 能楽研究叢書 3

    所蔵館32館

  • 野上豊一郎の能楽研究

    伊海孝充編

    共同利用・共同研究拠点「能楽の国際・学際的研究拠点」野上記念法政大学能楽研究所 2015.3 能楽研究叢書 4

    所蔵館37館

  • ギリシア悲劇と能における「劇展開」 : アリストテレースを手引きに、そして彼を超えて

    M. J. スメサースト著 ; 渡辺浩司, 木曽明子訳 ; 野上記念法政大学能楽研究所編集

    共同利用・共同研究拠点「能楽の国際・学際的研究拠点」 2014.3 能楽研究叢書 2

    所蔵館56館

  • Six revived Bangai plays

    Zeami ; translated and introduced by Royall Tyler ; [野上記念法政大学能楽研究所編集]

    共同利用・共同研究拠点 「能楽の国際・学際的研究拠点」 2014 能楽研究叢書 1

    所蔵館49館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15213571
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    [Tokyo]
ページトップへ