神奈川「地理・地名・地図」の謎 : 意外と知らない神奈川県の歴史を読み解く!

書誌事項

神奈川「地理・地名・地図」の謎 : 意外と知らない神奈川県の歴史を読み解く!

浜田弘明監修

(じっぴコンパクト新書, 181)

実業之日本社, 2014.5

タイトル別名

神奈川地理地名地図の謎 : 意外と知らない神奈川県の歴史を読み解く

タイトル読み

カナガワ 「チリ・チメイ・チズ」 ノ ナゾ : イガイ ト シラナイ カナガワケン ノ レキシ オ ヨミトク!

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p190-191

内容説明・目次

内容説明

「フランス山とイギリス山から読み解く『港の見える丘公園』の歴史」「境川を挟んで神奈川県と東京都の飛び地はなんと200カ所以上!」「『こどもの国』のルーツは日本一の弾薬製造施設」「女人禁制の大山になぜかある『女坂』という坂」「線路まで敷設していながら開通しなかった相模原の幻の鉄道」…など、神奈川県の地理や地名、地図に隠された意外な歴史を紹介する。観光するだけではわからない、県民も思わずうなる、神奈川県の雑学ネタ満載の本。

目次

  • 第1章 地図には不思議が満ちている(どうして?厚木市にない「厚木駅」と「厚木基地」;「湘南」エリアは、どこからどこまでを指すのか? ほか)
  • 第2章 地名が語る意外な真実(県名の由来となった「神奈川」は、どこにある?;奈良県と関係がないのに、なぜ「大和市」なのか? ほか)
  • 第3章 臨海都市・ハマはこうしてつくられた(かつて横浜にも「お台場」があった;JR鶴見線の駅名には、なぜ人名ばかりが並ぶのか? ほか)
  • 第4章 訪ねたくなる歴史散策ディープスポット(鎌倉の鶴岡八幡宮は、じつは二つあった!;ある神社で八〇〇年も続く席次争い、そのワケとは? ほか)
  • 第5章 交通から見えてきた過去・現在・未来(駅名を「新横浜北」から「北新横浜」に変えた納得の理由;なんのためにある?改札から出られない謎の駅 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15648472
  • ISBN
    • 9784408454962
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ