書誌事項

作曲のための8の極意

ヤマハミュージックメディア編

ヤマハミュージックメディア, 2014.5

タイトル読み

サッキョク ノ タメ ノ 8 ノ ゴクイ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

数々のヒットを生み出した作曲家、アーティスト、プロデューサーがここまで明かした!作曲を志すすべての人に贈る、曲作りのテクニック。

目次

  • 上松範康(Elements Garden)—「到達点」を思い描きそこから逆算して曲を作る
  • Ikoman—リスナーが思わず口ずさみたくなる「憶えやすさ」が愛される曲を作る決め手
  • koyori(電ポルP)—欲求を素直に吐き出してみる
  • 和泉一弥—名曲には必ず、曲全体を集約する意図をもったパートが存在する
  • 片平里菜—できないときは、できないなりにもがき続ける
  • 光田康典—伝わる曲を書くにはテーマをしっかり見つめること
  • 秋山公良—「メロディが浮かばない」人はコードの響きを体感しながら曲を作ってみる
  • 笹路正徳—メロディは生もの。それが生まれる環境を整え、出すべき瞬間にしっかりと出す

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15872443
  • ISBN
    • 9784636901320
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    166p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ