Bibliographic Information

学校英語教育は何のため?

江利川春雄 [ほか] 著

(ひつじ英語教育ブックレット, 2)

ひつじ書房, 2014.6

Other Title

Why teach English at school?

英語教育、迫り来る破綻

Title Transcription

ガッコウ エイゴ キョウイク ワ ナン ノ タメ

Available at  / 230 libraries

Note

その他の著者: 斎藤兆史, 鳥飼玖美子, 大津由紀雄

対談: 内田樹 × 鳥飼玖美子

『英語教育、迫り来る破綻』(ひつじ書房 , 2013.6) の続編

文献あり

Description and Table of Contents

Description

政府や経済界は「グローバル人材」という1割ほどのエリート育成を学校英語教育の目的とし、小学校英語の低年齢化と教科化、中学校英語での英語による授業実施、TOEFL等の外部検定試験の導入などの無謀な政策を進めている。このままでは9割が切り捨てられる…。内田樹、鳥飼玖美子による白熱した対談も収録。

Table of Contents

  • 学校の外国語教育は何を目指すべきなのか
  • 英語学習・教育の目的
  • 母語と切り離された外国語教育は失敗する—日本の学校教育における英語教育の目的を探る
  • なんで英語の勉強すんの?—会津若松の中学校を訪問して
  • 対談 内田樹×鳥飼玖美子「悲しき英語教育」

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB16007189
  • ISBN
    • 9784894767270
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 163p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top