図説西洋建築の歴史 : 美と空間の系譜

書誌事項

図説西洋建築の歴史 : 美と空間の系譜

佐藤達生著

(ふくろうの本)

河出書房新社, 2014.8

増補新装版

タイトル別名

西洋建築の歴史 : 図説 : 美と空間の系譜

タイトル読み

ズセツ セイヨウ ケンチク ノ レキシ : ビ ト クウカン ノ ケイフ

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p147

内容説明・目次

内容説明

西洋建築の見方がわかる!!決定版ガイド。ギリシア、ローマ、ルネサンス、ロマネスク、ゴシック、バロック、新古典主義…2500年に及ぶ壮大な西洋建築の歴史を、二つの流れから読みとく。

目次

  • 第1章 様式の二つの流れ(二つの世界;様式の二つの系統;ヨーロッパ建築の流れ;建築の二つの機能—「支える」ことと「囲う」こと;機能の二つの表明—「柱」と「壁」;二つの様式—ギリシア建築とゴシック建築;ギリシア的性格とゴシック的性格;二つの風土;構造の方式と造形の論理)
  • 第2章 古典系建築の流れ(ギリシア建築;ローマ建築;ルネサンス;バロック;新古典主義)
  • 第3章 中世系建築の流れ(キリスト教建築の始まり;ロマネスク建築;ゴシック建築;ゴシック・リヴァイヴァル)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16439241
  • ISBN
    • 9784309762203
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    147p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ