脳を強くする56の習慣 : 名医が教えるちょっとしたテクニック

書誌事項

脳を強くする56の習慣 : 名医が教えるちょっとしたテクニック

米山公啓著

(教えてドクター!シリーズ)

KADOKAWA, 2014.9

タイトル読み

ノウ オ ツヨク スル 56 ノ シュウカン : メイイ ガ オシエル チョット シタ テクニック

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 脳をさらに強くする10の習慣 脳をもっとだめにする10の習慣 (1枚)

内容説明・目次

内容説明

脳に効くのは、枝豆、緑茶に一人旅!?認知症、脳梗塞の予防にも!脳の「健康」を保ち、記憶力、集中力、創造性を上げる暮らしのコツ

目次

  • 1 記憶力をアップする方法(新しい環境から刺激を受けよう;褒められると脳は育つ ほか)
  • 2 ワーキングメモリーを鍛える(ストレスはためない、持ち越さない;時間に追われて弱った脳をリセットしよう ほか)
  • 3 脳を強くして健康になる!(肥満の人は記憶力が弱い?;青魚の多い食事が脳を救う ほか)
  • 4 毎日楽しみながら脳を鍛えるテクニック(2時間が重要!映画・ドラマの効果;とにかく「大きい」にこだわる ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17115595
  • ISBN
    • 9784046008879
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ