Bibliographic Information

総力戦体制

山之内靖著 ; 伊豫谷登士翁, 成田龍一, 岩崎稔編

(ちくま学芸文庫, [ヤ24-1])

筑摩書房, 2015.1

Title Transcription

ソウリョクセン タイセイ

Available at  / 124 libraries

Note

主要参照文献: p216-219

Description and Table of Contents

Description

戦後のゆたかな社会は、「敗戦」という断絶によって突如もたらされたわけではない。現代社会の基礎は、多くが戦時の動員体制において形成されたものである。—こうした論争的な問題提起により、戦後体制の本質だけでなく、近代的な知のあり方そのものまでをも根底から問うた著者の代表的論考を、ここに精選収録する。戦時動員を通じた国民統合と社会の合理化は、いかにして実現されたのか。総力戦体制のもとで完成されたシステム社会は、どこへ向かうのか。近代から現代への変容を世界的な規模でとらえる枠組みを提示した本書は、新たな批判的社会理論を構想するために不可欠な礎である。

Table of Contents

  • 1(総力戦の時代)
  • 2(戦時動員体制の比較史的考察—今日の日本を理解するために;方法的序論—総力戦とシステム統合)
  • 3(戦時期の社会政策論;戦時期の遺産とその両義性;日本の社会科学とヴェーバー体験—総力戦の記憶を中心に;一九三〇年代と社会哲学の危機)
  • 4(総力戦体制からグローバリゼーションへ)
  • 補論 特別インタヴュー 総力戦・国民国家・システム社会

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB1766196X
  • ISBN
    • 9784480096494
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    494p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top