実務に役立つ総合河川学入門

書誌事項

実務に役立つ総合河川学入門

末次忠司著

鹿島出版会, 2015.1

タイトル別名

総合河川学入門 : 実務に役立つ

タイトル読み

ジツム ニ ヤクダツ ソウゴウ カセンガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各項目末

マニュアル: p120-121

実務に役立つ書籍, 参考となる書籍: p125

著書: 巻末

内容説明・目次

内容説明

従来、河川工学の講義内容は、基本的な河川・洪水の特徴、雨水流出、河道計画、土砂動態などの知識を教えることに主眼が置かれていた。これからは基本的な知識だけでなく、実務に役立つ内容についても学校で教えて、学生も習得していく必要がある。本書は、両者を網羅した教科書である。

目次

  • 1 河川全般
  • 2 地形・河川
  • 3 雨・洪水・土砂
  • 4 水害
  • 5 水害などに影響を及ぼすもの
  • 6 対策
  • 7 利水
  • 8 環境
  • 9 管理

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17884851
  • ISBN
    • 9784306024656
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    134p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ