グローバル・エリートの条件 : 日米の教育の違いから見えた : 何が「本物の人材」を生むのか?

書誌事項

グローバル・エリートの条件 : 日米の教育の違いから見えた : 何が「本物の人材」を生むのか?

浜田宏一著

PHP研究所, 2015.2

タイトル別名

日米の教育の違いから見えたグローバル・エリートの条件 : 何が「本物の人材」を生むのか?

日米の教育の違いから見えたグローバルエリートの条件 : 何が本物の人材を生むのか

タイトル読み

グローバル・ エリート ノ ジョウケン : ニチベイ ノ キョウイク ノ チガイ カラ ミエタ : ナニ ガ 「ホンモノ ノ ジンザイ」 オ ウム ノカ?

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

浜田宏一の「体験的グローバル人間論」。「グローバル・エリートとは何か」特別対談収録。

目次

  • 序章 館先生の助言、トービン先生の教え
  • 第1章 グローバルである前に、君自身であれ—世界で戦うために必要なこと
  • 第2章 真のエリート教育とは何か—エリートをうまく活用できる社会へ
  • 第3章 グローバル・エリートとは何か—教育者、女性、学生との対話から考える
  • 第4章 私が目指すグローバル教育—「ヴォーゲル・ハマダ塾」から「朝河・松本サロン」へ
  • 終章 読者に

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17920219
  • ISBN
    • 9784569822044
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ