書誌事項

芭蕉入門

幸田露伴 [著]

(講談社文芸文庫, [こH3])

講談社, 2015.4

タイトル読み

バショウ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

底本: 新潮文庫1956年刊

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

古典、漢籍から歴史、仏典まで深く通じた小説家・露伴は、芭蕉評論、七部集研究の第一人者でもあった。滑稽を本質として発展した“俳諧之連歌”即ち俳諧を、「眞の意味に於ける詩歌たらしめた」芭蕉一門を評価し、俳諧の歴史とその詩味、小説味、戯曲味を明かす。太田水穂らの「芭蕉研究会」のための談話筆記をまとめた大胆かつ明快な鑑賞も秀逸。俳句ファン必携の書。

目次

  • 俳諧に於ける小説味戲曲味
  • 芭蕉翁七部概觀
  • 芭蕉と西行・杜子美・黄庭堅
  • 芭蕉俳句研究
  • 續芭蕉俳句研究
  • 續々芭蕉俳句研究

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18428257
  • ISBN
    • 9784062902649
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    219p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ