Bibliographic Information

今、改めて「自衛隊のイラク派兵差止訴訟」判決文を読む

川口創, 大塚英志著

(星海社新書, 66)

星海社 , 講談社 (発売), 2015.5

Title Transcription

イマ アラタメテ ジエイタイ ノ イラク ハヘイ サシトメ ソショウ ハンケツブン オ ヨム

Available at  / 17 libraries

Note

『「自衛隊のイラク派兵差止訴訟」判決文を読む』(角川書店 2009年刊)の改題, 書き下ろしを加え新書化

イラク戦争年表: p [257]-271

Description and Table of Contents

Description

気鋭の弁護士、川口創が中心となり「イラク派兵」問題をめぐって起こした「自衛隊のイラク派兵差止訴訟」裁判に対して、名古屋高等裁判所が言い渡した歴史的な「違憲」判決。「平和的生存権」をめぐるこの画期的な判決文は、年を重ねるごとにその重みを増している。原告のひとり、大塚英志を聞き手とした判決文全文の徹底レクチャーから、この国の未来が今こそ見えてくる!

Table of Contents

  • 「自衛隊のイラク派兵差止等請求控訴事件」名古屋高裁違憲判決(全文)
  • 1 なぜわれわれはこのような裁判を始めたのか?(始まりのきっかけは何だったのか?;誰もが参加できるようにやったこととは?;一審ではどう闘ったのか?)
  • 2 この判決文には何が書かれているのか?(初歩的だけど素朴な疑問;一言一句に意味がある判決文を読み解こう;事実認定が明らかにするイラク戦争の実態とは?;政府答弁から導き出された違憲判決;「平和的生存権」の使い方)
  • 3 未来に対してこの判決文はどんな影響力を持つのか?(この判決は誰に向けたものなのか?;この判決の意味をもう一度考えてみよう)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top