Docker実践入門 : Linuxコンテナ技術の基礎から応用まで : Docker Hub、Dockerfile、Kubernetes、Atomic Host

書誌事項

Docker実践入門 : Linuxコンテナ技術の基礎から応用まで : Docker Hub、Dockerfile、Kubernetes、Atomic Host

中井悦司著

(Software design plusシリーズ)

技術評論社, 2015.10

タイトル別名

Docker実践入門 :コンテナ技術の基礎から応用まで

Docker実践入門 : Linuxコンテナ技術の基礎から応用まで : Docker Hub、Dockerfile、Kubernetes、Atomic Host

タイトル読み

Docker ジッセン ニュウモン : Linux コンテナ ギジュツ ノ キソ カラ オウヨウ マデ : Docker Hub Dockerfile Kubernetes Atomic Host

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p181

内容説明・目次

目次

  • 第1章 Docker入門(Dockerの利用形態;Dockerが解決する課題;Dockerの基礎技術;Gitの使い方)
  • 第2章 Dockerの利用方法(Dockerの基本操作;コンテナーイメージの自動作成;複数コンテナーの連携活用;公開イメージの活用)
  • 第3章 dockerコマンドリファレンス(dockerデーモンの管理;Docker HUBとプライベートレジストリーの利用;コンテナーイメージの管理;コンテナーの操作;コンテナーの状態確認;Dockerfileによるコンテナーイメージ作成)
  • 第4章 Dockerの内部構造と関連ツール(Dockerの内部構造;Kubernetesによるオーケストレーション;Atomic Hostの利用;今後の発展)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ