音楽の未来を作曲する

書誌事項

音楽の未来を作曲する

野村誠著

晶文社, 2015.10

タイトル別名

Ongaku no mirai o sakkyoku suru

タイトル読み

オンガク ノ ミライ オ サッキョク スル

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

生きた音楽を求めて、老人ホーム(お年寄りとの共同作曲)、動物園(動物との音楽)、銭湯(お湯の音楽会)、キャンプ場(火の音楽会)、遺跡(I‐picnic)など、頻繁にフィールドワークをおこなう稀代の現代音楽家が、自身の発想と実践を振り返りまとめた一冊!

目次

  • 作曲を始めた頃
  • 子どもがつくる現代音楽
  • 作曲する遊び場
  • ごった煮から脱出する方法
  • 個性は滲み出る
  • ナンセンスに追随する
  • しょうぎ作曲
  • 演劇を作曲する
  • 演劇交響曲
  • ジャワ・ガムラン—「私の作品」から「私たちの作品」へ
  • やわらかい楽譜
  • 動物との音楽
  • 野外楽
  • ポスト・ワークショップ時代
  • 考古楽 北斎カルテット
  • だじゃれ音楽
  • ごった煮は共鳴する

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19922747
  • ISBN
    • 9784794968944
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    285p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ