書誌事項

北海道野菜史話

北海道野菜史研究会

小南印刷, 2015.12

タイトル読み

ホッカイドウ ヤサイ シワ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p437-442

内容: まえがき(小餅昭二), 第1部: 北海道の歴史と野菜(第1章「アイヌの農業の歴史」-第5章「開拓使による西洋野菜の導入」), 第2部: 野菜別の歴史(第1章: 果菜類(1「キュウリ」-12「サイトウ(インゲンマメ)」), 第2章: 葉茎菜類(1「キャベツ」-9「ユリ」), 第3章: 根菜類(1「ダイコン」-8「フダンソウとテーブルビート」), 第4章: 野菜の加工, 第5章: 採取と種苗業), 第3部: 江戸時代文献年表(第1表「蝦夷地における文献に残された作物栽培(野菜を中心に)」, 第2表「蝦夷地における文献に残された作物栽培(野菜を中心に作物別表)」, 第3表「江戸時代文献に記された作物名一覧」, 文献), あとがき(小餅昭二)

初出: 「北農」2010年10月-2015年1月連載

収録内容

  • アイヌの農業の歴史 / 小餅昭二 [執筆]
  • 和人の移住から松前藩の成立,統治時代まで / 小餅昭二 [執筆]
  • 幕府直轄から明治までの時代 / 小餅昭二 [執筆]
  • 幕府の農業政策 : 在住制と御手作場 / 小餅昭二 [執筆]
  • 開拓使による西洋野菜の導入 / 小餅昭二 [執筆]
  • キュウリ / 伊藤喜三男, 小餅昭二 [執筆]
  • カボチャ / 伊藤喜三男 [執筆]
  • スイカ / 伊藤喜三男 [執筆]
  • メロン / 土肥紘 [執筆]
  • マクワウリ(付シロウリ) / 土肥紘 [執筆]
  • トマト / 八鍬利郎 [執筆]
  • ナス / 八鍬利郎 [執筆]
  • トウガラシとピーマン / 八鍬利郎 [執筆]
  • イチゴ / 土肥紘 [執筆]
  • スイートコーン / 佐藤滋樹 [執筆]
  • エンドウ / 中村滿 [執筆]
  • サイトウ(インゲンマメ) / 中村滿 [執筆]
  • キャベツ / 中村滿 [執筆]
  • ハクサイ / 中村滿 [執筆]
  • ホウレンソウ / 小餅昭二 [執筆]
  • レタス / 石村櫻 [執筆]
  • セルリー / 小餅昭二 [執筆]
  • ネギ / 小餅昭二 [執筆]
  • タマネギ / 小餅昭二 [執筆]
  • アスパラガス / 八鍬利郎 [執筆]
  • ユリ / 土肥紘 [執筆]
  • ダイコン / 石村櫻 [執筆]
  • カブ / 石村櫻 [執筆]
  • アイヌのカブ / 小餅昭二, 石村櫻 [執筆]
  • ニンジン / 中村滿 [執筆]
  • ゴボウ / 小餅昭二 [執筆]
  • ナガイモ(ヤマイモ) / 八鍬利郎 [執筆]
  • バレイショ(ジャガイモ) / 八鍬利郎 [執筆]
  • フダンソウとテーブルビート / 石村櫻 [執筆]
  • 野菜の加工 / 佐藤滋樹 [執筆]
  • 採取と種苗業 / 中村滿 [執筆]
  • 江戸時代文献年表 / 石村櫻 [執筆]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20246445
  • ISBN
    • 9784990640705
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    札幌
  • ページ数/冊数
    442p
  • 大きさ
    26cm
ページトップへ